ハマブン句会 投句箱

投句数はひとり5句まで
兼題俳句をひとつずつ入れてください
投句後の編集はできません。

新規書き込み
新しい記事から20件ずつ表示します。

04月09日(火) 10時10分04秒    箱男    お詫びと訂正のお願い

3月入選句の発表において、芦野選者の特選句に一部誤りがありました。お詫び申し上げます。次のとおり訂正させていただきます。
  (正) 発泡の入浴剤や春の雹
  (誤) 発砲の入浴剤や春の雹

04月08日(月) 19時57分40秒    箱の娘    4月の兼題写真

投句箱の蓋が開きました
締切は4月30日です
皆さまのたくさんの投句をお待ちしています

04月08日(月) 11時56分25秒    箱の住人    投票結果発表

3月【投票箱】投票結果 その1

おめでとうございます。
投句48句の中から選ばれました投票結果です。今回は、4月1日(月)~4日(木)「選句の会」までが投票期間でした(計票)30句


1位3票 あは雪や湧水甘き奈良井宿  川上えりさ
     丸窓に朝日差し込む巣箱かな  桃 一
2位2票 東北や供花流るる春のうみ  稲田覚
     山独活や笹が葉さやぐ獣道  稲田覚
     岩こぼす波の白泡春日かな  すみか
     春の土起こして宇宙創成期  桃 一
     廃屋の巣箱の卵鼓動あり  浜防風
     かたぐるま小童の掛く巣箱かな  浜防風
     カフェラテの泡に春光籠りたり  雨 月


04月08日(月) 11時54分56秒    箱の住人    投票結果発表

3月【投票箱】結果発表 その2

3位1票  ビール泡白髭なりと花見かな  静御飯
     二度三度株価の泡や春の闇  浜防風
     涅槃雪かぶのすんきの酸いもよし  川上えりさ
     頑張れは教師の口ぐせ燕の巣  すみか
     啓蟄や木の間にのぞく昼の月  稲田覚
     親離れ静寂みつる空巣箱  静御飯
     鳥の絵の巣箱に入る巣鳥かな  川上えりさ
     古写真巣箱覗きし幼き日  睡 蓮
     陽炎や母に教わる泡糖焼  川上えりさ
     紫木蓮散れば別れの季節来る  睡 蓮

04月07日(日) 21時25分34秒    箱男    3月入選句

おめでとうございます。

04月07日(日) 21時24分14秒    箱男    3月入選句コメント3

荒井理沙選
特選
《泡泡の泡の泡泡蝌蚪群れる》
リフレインがくどい様に思ったが、そんな事はどうでも良い。とにかく心にズンと応え、この句の虜になってしまった。泡の文字が五つも重なっているが泡は泡、儚い物であるだけに下五の季語は確りと存在感がある。

秀逸 
《春の土起こして宇宙創成期》
かなりオーバーな表現ではあるが魅力的な一句である。土を起こしている自分の存在を大宇宙の片隅で創成をしている、その存在感を新たにしたのかも。
《丸窓に朝日差し込む巣箱かな》
巣箱の丸窓に朝日が当たっている。窓からどの位日が差し込んでいるのだろうか。卵や雛を暖めて欲しい。作者の優しさが伺い知れる。
《山独活や笹が葉さやぐ獣道》
中七のさの字の三文字の響きが心地良い。それに対しての獣道はどんな動物が往き来しているのかとワクワク。そこには山独活が取り放題。心が弾んでくる。
《あは雪や湧水甘き奈良井宿》
固有名詞を使うことはなかなか難しい。しかしこれはスッキリと上手く納まっている。奈良井宿と思っただけでもこんこんと涌き出る水音が甦って来る。季語によってより深い味わいが増している。

04月07日(日) 21時21分08秒    箱男    3月入選句コメント2

芦野信司選
特選
《発泡の入浴剤や春の雹》
意外な取り合わせなのにリアリティを感じました。そう言えば、先月雹がちょっと降りました。冷えたので風呂に入浴剤を入れて体を温めました。筆者も同じ経験をしていましたが気付きませんでした。

秀逸
《泡沫に終わる信頼ロスの春》
時事俳句は普段は選に取れないのですが、この句には大谷選手の通訳が起こした横領事件を超えた情感があるように思えました。ただ「信頼」の言葉がやや硬過ぎますので「友情」とされてはいかがでしょうか。
《春の海泡のやうなるたらい船》
たらい舟が海のなみ漂うさまが活写されていると思います。春の海の季節感が横溢していますね。
《陽炎や母に教わる泡糖焼》
この陽炎には心理的な要素が多分に含まれていて、その分実景としての季節感が薄いように感じますが「泡糖(カルメ)焼」との取り合わせが面白いと思いました。お母さまとの何気ない一瞬が大切な思い出になる。その情感が伝わってきます。
《高さ向きみなと話して巣箱掛け》
近頃巣箱をあまり見かけなくなったように思われます。それが筆者の近辺だけのことであればいいのですが。この句は子供たちが授業の一環として巣箱をかけている様子を描写されたのでしょう。鳥の気持ちになってあれこれ議論しているようで、素晴らしい学びの機会になっていると思います。

04月07日(日) 21時19分39秒    箱男    3月入選句コメント1

句会での評のいろいろ

《泡泡の泡の泡泡蝌蚪群れる》
荒井選者の特選句です。句会に参加されていた作者に句の背景をお伺いしたところ、モリアオガエルの泡からおたまじゃくしが生まれる混沌とした情景を詠まれたそうです。
《高さ向きみなと話して巣箱掛け》
芦野選者の秀逸句ですが、句会では状況は理解できるものの散文的との指摘がありました。「話して」を「相談」に変える提案がありました。
《紫木蓮散れば別れの季節来る》
「散れば」の理屈っぽさを弱めるため「来る」を「かな」に変えて言い切るという方法が提案されました。
《かたぐるま小童の掛く巣箱かな》
「掛く」の使い方に問題があるとの指摘がありました。口語であれば「掛ける」であり文語であれば「掛くる」になります。増えた一音は「小童の」の「の」を削るという提案がありました。
《あは雪や湧水甘き奈良井宿》
荒井選者の秀逸句です。句会参加者四人の選に入りました。
《カフェラテの泡に春光籠りたり》
句会参加者三人の選に入りました。


【選者兼題句】
荒井理沙
風光る乾き切つたる泡銭
やどり木の一つは鳥の巣でありし

芦野信司
親鳥の静かに飛び来巣箱かな
目薬の泡に差す日や鳥曇


04月01日(月) 14時51分31秒    箱の住人    選句の会

「選句の会」は、4月4日(木)20:00~22:00 リモート形式です。
選句は、選者が行います。

参加ご希望の方は星まで「参加希望」とメールアドレスを明記の上、
下記の星宛のアドレスにお知らせください。
投句された方、されなかった方、どちらも歓迎します。
尚、投句くださった方には招待状をお出しします。

3737.hoshi@gmail.com


04月01日(月) 14時44分36秒    箱の住人    投票箱

投句箱が締まって、投票箱が設置されました。
今回3月度の兼題は「巣箱」「泡」です。
計48句が投句されました。先ずは、下段の投句一覧をご覧くださいませ。
お気に入りの句、シンパシーを感じるような句がありましたら、是非、投票をお願い致します。
このすぐ下のURLをクリックしますと、ハマブン句会投票箱の画面になります。
画面の投票箱投句一覧のマス→□ にチェックを入れてください。そして、一番下にあります【投票送信する】をクリックすることで投票完了です。
選句はおひとり3句までです。
尚、投票期間は4月1日(月)~4日(木)までです。

http://hamabun.x0.com/kukai-senku/

04月01日(月) 13時37分41秒    箱の住人    無題

投句一覧に投句された句がない方はお手数ですが
下記アドレス(箱の住人)までメールをお願い致します。

http://kukaibako2023@gmail.com


04月01日(月) 13時32分58秒    箱の住人    3月投句一覧

お待たせしました。3月は48句の投句をいただきました。ありがとうございました。

2024年3月兼題「巣箱」「泡」 一覧表 その1

1.巣箱へは囀りの主近寄らず
2.啓蟄や木の間にのぞく昼の月
3.三角の屋根の巣箱やあるじなし
4.春の土起こして宇宙創成期
5.古写真巣箱覗きし幼き日
6.発泡の入浴剤や春の雹
7.帰宅して泡にまみれてすぐ眠る
8.親離れ静寂みつる空巣箱
9.用水の澱みにつもる泡すくふ
10.岩こぼす波の白泡春日かな
11.鳥の絵の巣箱に入る巣鳥かな
12.卒業のタイムカプセルラムネ瓶
13.丸窓に朝日差し込む巣箱かな
14.巣箱にはあたためている卵あり
15.ぽつぽつと雨降る朝の巣箱かな
16.泡沫に終わる信頼ロスの春
17.春霞工場の煙とたなびく
18.ビール泡白髭なりと花見かな
19.泡泡の泡の泡泡蝌蚪群れる
20.春の日のふんわり泡のカプチーノ
21.雨垂の残る巣箱や響く声
22.東北や供花流るる春のうみ
23.一隅に白樺の花樹木葬


04月01日(月) 13時31分53秒    箱の住人    3月投句一覧

2024年3月兼題「巣箱」「泡」 一覧表 その2

24.春の海泡のやうなるたらい船
25.二度三度株価の泡や春の闇
26.泡沫の夢は彼方の春霞
27.山独活や笹が葉さやぐ獣道
28.陽炎や母に教わる泡糖焼
29.紫木蓮散れば別れの季節来る
30.ここぞこそ3LDK巣箱なり
31.蜆汁ふうふうといひはあといふ
32.春雷や遠くの音が聞こえけり
33.廃屋の巣箱の卵鼓動あり
34.あは雪や湧水甘き奈良井宿
35.古写真背の高さに巣箱あり
36.鳥の声桜花見上げて青い空
37.カフェラテの泡に春光籠りたり
38.頑張れは教師の口ぐせ燕の巣
39.二十歳の日初めて泡の苦さに酔い
40.うららかや砥石の上にリズムとり
41.待春や声がヒントの同期会
42.日本では認知度低きミモザの日
43.森らしさ醸す点景古巣箱
44.小学生手作り巣箱ここかしこ
45.かたぐるま小童の掛く巣箱かな
46.鳥たちの巣箱選ばぬ家事情
47.涅槃雪かぶのすんきの酸いもよし
48.高さ向きみなと話して巣箱掛け


04月01日(月) 00時21分06秒    箱の住人    無題

投句箱の蓋が締まりました。
3月も沢山の投句ありがとうございました。
投句一覧は後ほど掲示板に載せます。


03月10日(日) 10時49分27秒    箱の娘    3月の兼題

投句箱の蓋が開きました
締切は3月31日です
皆さまのたくさんの投句をお待ちしています

03月09日(土) 15時01分11秒    箱の住人    投票結果

おめでとうございます。2月投句47句の中から選ばれました投票結果です。
今回は、3月1日(金)~6日(水)「選句の会」までが投票期間でした(計票)30句

1位3票 春風や歩けば佳句を得る予感        
     啓蟄や独り身通す甥二人
     強がりと泣き虫同居チューリップ

2位2票 春昼の予期せぬ声の主は誰   
    予想屋に賭くる馬券の余寒かな
    啓蟄の蟻相伴の笛稽古


03月09日(土) 14時52分16秒    箱の住人    投票結果

024年2月【投票箱】結果発表 その2

3位1票 摘み草に蟻を見つけし啓蟄日
     つぼみより予想を睨みし華宴
     春驟雨石の古墳の下に逃げ
     草餅や今日も悪くはない予感
     受験生バスの行先尋ねられ
     予告なき囀り聞きし春の朝
     電話のコール音蛇穴を出づ
     黄沙舞ひシルクロードの旅終る
     体育館予行の外のなごり雪
     五分五分の返信待つや雪の果て
     啓蟄や晩生みかんに種のあり
     啓蟄や普通列車で旅に出る
     啓蟄や歯が抜けたよと三年生
     蓋あけるいなや浅蜊の一文字
     黒髪の母の匂ひや花の雨


03月09日(土) 08時46分05秒    箱男    2月入選句

おめでとうございます。

03月09日(土) 08時30分49秒    箱男    2月入選句コメント5

折山正武選
特選
¬《啓蟄や普通列車で旅に出る》
陽気が良くなって旅に出るという雰囲気がよく出ている。普通列車にその気持ちが滲む。言葉の流れがなめらかでそれものんびりした春の旅を思わせる。切れ字「や」がこの場合軽く切れているように感じられる。

秀逸 
《薄曇河津桜が街を染め》
最近河津桜がメディアに良く取り上げられ広く知られるようになった。上五で切って中七下五で主題の景を述べる。「河津桜が」と俳句ではあまり見られない助詞「が」を遣っている。河津桜を作者は強調したかったのだろう。伊豆の河津川の両岸を埋め尽くす河津桜の景が浮かぶ。
《啓蟄や独り身通す甥二人》
啓蟄から独身生活が作者の意識のなかで繋がった。なるほど。面白い捉え方。我が息子ではなく甥だから、独身であることに気をもむことも薄いかもしれない。客観的な作者の視線が見える。
《啓蟄やもつと外へとスクワット》
家に閉じこもりがちな作者なのだろうか。もっと外へ出なければと思う気持ちがあるのは、まだ老け込んでいない証拠。外へ出てください。明るい気持ちが伝わってくる。語句の構成にも新鮮味がある。その気持ちに一票。
《啓蟄や貯めたポイントどっと吐く》
スクワットの句もそうだが、切れ字「や」を遣っているが口語句と見た。季語とポイントを吐くことがうまくつながっているように思う。「ポイントをどつと吐く」に、実際の年齢は分りませんが若さを感じる。

03月09日(土) 08時28分21秒    箱男    2月入選句コメント4

【助詞止めについて~今回の句会で感じたこと】
今回の投句の中で、下五の最後が助詞となっている句が幾つかありました。OKのものもあり、疑問に思うものもありました。俳句を作るに際し、注意したいことは、文末に来るべきではない助詞を下五の最後につけたとき、その句が完結しているかどうか気を付けたいと言うことです。文末に来て問題の無い助詞は、分類上「終助詞」と言われるものです。この代表的なものが詠嘆を表す「かな」です。俳句には多く出てきます。その他たまに、強調や疑問などを示す「ぞ(係助詞)」や「か(係助詞)」があります。しかし、下五を助詞止めにするのは、上記「かな」を除き、余程練達の句でなければ避けるべきでしょう。今回のハマブン句会では6か所の助詞止めがありました。それぞれ○か?を挙げてみます。そして?とした句には、僭越ながら、ではどう作ったらいいかを考えてみました。

[前のページ] [次のページ]
管理者パスワード